2015年6月15日月曜日

おはようさん 2015.6.14.

今日は初めての名古屋中谷塾でした。 早起きして、近鉄特急で名古屋へ。 ゆっくりしようと思ってたのに、後の席に大阪のおばちゃん3人組が・・・席に着くなり、「あめちゃん もってきたでぇぇ」 「わたしもあめちゃん あるでぇぇ」 あぁぁ 大阪のおばちゃん軍団やわぁぁ(^^ゞ はい、名古屋に着くまで、ず~~としゃべくり漫才してはりました。 名古屋中谷塾の印象は・・・きしめん です。 大阪でもなく、東京でもなく・・・名古屋やなぁぁ(;^^)ヘ.. 今日も、あっと言う間の8時間でした。 その内容レジメを・・・ 当たり前はつまらない。シュールになると、わけがわかんない。 その間にあるものに、ヒヤッー ドキッとする。これが「企画」であり「プレゼント」「メールの返事」です。 独自の世界に入りすぎると、まわりの人にはつまらない。 当たり前を崩すと、シュールに行き着く。 当たり前=同質 シュール=異質 その間のもの=親和 まず当たり前から異質へと持って行くには、一般教養が必要になる。 勉強しないと、同質から抜け出せない。 素人はみんな同質にいる。 同質から異質へ抜け出すには、とてもエネルギーが要る。 ちょっとずらす=親和・・・頭の柔軟性が必要。 親和はシンプルで、素人にはクオリティがわからない。すごく簡単に見える。 「門柱に 朝刊届き 火が消える」 「この人はすごい」→すごいと気づいた人がすごい。 大事なのは日常。 日常が雑だと芽が出ない。 仕事の中ではなく、日常の中で手を抜いているところをアップしていく。 自分が雑に世の中を見ていることに気づこう。 雑に見るとは、見逃すこと。 ほめ芸 Aは好き、でも、Bはもっと好き。 どういう時に人は買うのか? 一発勝負で買わそうとしてもダメ。 相手の興味は段階的に起こる。 カードは徐々に出す。一気に出してはダメ。 相手に高く買ってもらうには? 段階的にステップをあげていく。 何が手に入るか・何ができるかがわかる。 物語がある。 テンションがあがる。 機能は弱い・効能が大事。 付加価値:物語を語るほど、値段は上がっていく。 機能にお金を払う人はいない。 モノの値段:機能では値段に限界がある。付加価値をつけよう。 単純作業・仲介業・1対多 は未来になくなる。 付加価値・1対1(個別指導)・ミュージシャンなどアーチストはなくならない。 コンピュータの最も苦手なものは、痛みを感じること。 痛みからアーチストが生まれる。 痛みは、体験から生まれる。 その人の持っている体験が原価になる。今後、最も体験が高い価値になる。 体験の90%は、痛い。 人見知り=相手の気持ちを察しすぎる能力 臆病=危険予知力のある能力 成功事例だけではダメ。 逆境を乗り越えた話が本になる。 コンピュータができて、人間は怠け者になるのか? 二極化する。 より働く人=より稼ぐ人 と より働かない人=より稼げない人。 これは本人に選べる権利がある。 権利とは、ボヤボヤしていると手に入らないこと。 世の中はほぼ権利で成り立っている。 楽しいと豊か? 楽しい=満足を手に入れる。 豊か=満足を先送りできる。 お金を使う=「お金が出る」になると楽しくない。今使わないと損な考え方。 お金を回す=循環だから還ってくる。 ご褒美 お金をご褒美と考えるのは、楽しい派・・・お金のために、とやり始める。 お金は勉強のため・・・ご褒美は成長。 脳はご褒美の量は感じない。 成長も快感もどちらもご褒美と感じる。 脳のご褒美「大」・・・興奮度は小さい。ギャラの高い仕事には脳は興奮しない。 脳のご褒美「小」・・・脳が最も興奮する=頻度が大切。 脳のご褒美「無」・・・お金がなしの時、脳はお金以外のものを自動的に探し始める。 脳のご褒美は、お金とお金以外のモノ。 ご褒美は小さいモノを回数多く入れていくのがGOOD ケーキは最初の一口目と最後の一口が一番美味しい。 お金の少ない仕事の方が、その仕事の面白さを探していく=やる喜びを感じられる。 お金以外のモノ=関係=信用 関係は満足を先送りすることで生まれる。 先に相手を幸せにすることで関係が生まれる。 「嫌々払うお金は、銭失い」 お金が出る=取られた・・・受け身のお金は痛い お金を払う=あげた (続きは次回へ)