2015年11月20日金曜日

おはようさん 2015.11.20.

昨日からLGBTのお勉強をしてます。 テキストは日経ビジネス8月号・・・気になっていたので捨てずに置いてました。 「究極のダイバーシティー LGBT あなたの会社も無視できない」 GEのイメルト会長兼CEOは「ビジネスの観点で言えば、ダイバーシティーは競争力であり文化そのもの」と断言しています。 すごいですねぇ。日本で言えば、幸之助さんが公言してるようなものですから。 日本人の約1000万人が当事者であり、人口比率では7.6% 13人に1人です。 左利きが8~15%、AB型が10%、障害者手帳を持っている人が6%ですから、とても身近なのです。 身体・こころ・恋愛対象による主な性は12種類あります。 職場で差別的な言動があると答えた人は70%、転職をしたことがある人は60%に及びます。 自分の意思でカミングアウトしたことがある人は43.2%ですが、職場の同僚や上司へのカミングアウトは少ないです。 LGBTに関連する消費傾向(レインボー消費)は、LGBT当事者の消費が5.9兆円あり、LGBTを応援する消費(LGBTを支援する企業の商品・サービスを積極的に利用する一般層は53%)もLGBTが社会に受容されることによる新しい人間関係消費(同姓パートナーの賃貸マンション契約や結婚、旅行需要、保険など)は拡大しています。 世界を牽引するLGBTとして・・・ ティム・クック(アップルCEO) クリストファー・ベイリー(バーバリーCEO) ジョン・ブラウン(英BPの元CEO) ショーン・チュウ(日本MS役員) ヨハンナ・シグルザルドッティル(アイスランドの元首相) グザヴィエ・ベッテル(ルクセンブルグ首相) アントニオ・シモエス(HSBC欧州統括) クリス・ヒューズ(フェイスブック創設者) レディ・ガガ エルトン・ジョン ジョディ・フォスター ケイトリン・ジェンナー(陸上選手) イアン・ソープ アラン・チューリング(数学者) トム・フォード(ファッションデザイナー) 尾辻かな子(前参議院議員) 上川あや(世田谷区議会議員) はるな愛 LGBTの人たちは「理解のない会社で働きたくない」と言います。 これはそのまま「理解のない病医院には行きたくない」になります。 実際、LGBTの人たちの悩みの中には、同性愛をネタにしたジョークや「彼氏は?」「結婚は?」などの無神経な発言で精神的ストレスを感じることがあがっています。 問診で尋ねる際も、見た目で決めてかからずに、医療者として中立にしっかりと立って聞き取らなければならないと思いました。 特に大阪人は懇意になると、ずけずけと相手のプライバシーに入り込んでいって、それをネタに盛り上がろうとする気質がありますが、そこのところはグッと引き締めていかなければいけません。 悩みの中に「性別適合手術やホルモン注射治療などに十分な配慮がない」もあげられています。 さすがに手術はできませんが、術後のケアー(身体もメンタルも含めて)やホルモン注射療法の副作用ケアーは医院でもできるのではないか、と思います。 一歩踏み込んで、一緒になって考え、ケアーしてあげよう、と思っています。 ゲイ団連の大手企業役員は「メンバーには役員クラスも少なくない。内部ではあらゆる情報が共有される」と言っています。 「どの会社がLGBTフレンドリーで、そうでない企業はどこか。差別的な企業の存在はあっという間に周知され、激しい不買運動が長期間続く」そうです。 これを恐ろしと取るのか、絶好のチャンス!だととらえるのか・・・私はチャンスだと思います。 私自身、左利きのマイノリティです。 子供の頃から散々不便を体験してきました。 大人になっても、お茶のお稽古で「なんでそこで左手が出るの!普通にやったらいいだけじゃないの!」と何度も言われました。 腹部外科の手術の助手に入ると「手が邪魔」と怒られました。 ハサミもコッヘルも全部右利き用・・・「変にこじるな!」と怒鳴られたこともあったっけ。(個人開業した際、揃えた小外科器具は全部、左利き用にしてやったわ!) 世の中の「普通の人」よりは、ちょっとはLGBTの人たちの気持ちがわかると思います。 そして、このLGBTのお勉強をしていて、自分は身体は男・好きになる性は女だけど、こころの性は男と女が半々いるように思いました。 こころが男はストレートだけど、こころが女はレズビアンになります。 (身体が男でもレズビアンってありなんですよ) 先日の中谷塾で「ゲイの役柄をしろ」と言われた時、DNAレベルで身震いして絶対に嫌がった感覚は、自分の中の女性性が悲鳴をあげていたんだな、と納得しました。 反面、女性の役柄をやるときには、なんだか内からの嬉しさを楽しんでいます。 そういえば、3,4才の頃、隣の女の子の服を着せてもらっては喜んでいた、と母から茶化されたことがありました。 どうやら私にはADHDの気も、レズビアンの気もあるのですね。 (これってカミングアウトじゃん(;^^)ヘ..) 日本のLGBTは7.6% 1000万人と言われていますが、私のように「気がある」のまで含めると、5人に1人、4人に1人の世界かもしれません。 な~んだ、左利きやメガネ人と同じような普通の人じゃん。 左利きやメガネをからかわれたのは小学生低学年の間でした。 社会が成熟していくと、自然とそれも「普通」になります。 結婚がどうの、子供がどうの、リア充がどうの・・・ではなく、生き生きと生きていれば&楽しくお仕事をしていれば&誰かを愛し愛されていれば、それでいいじゃないの!な世界が今間近に迫ってきているのですね。