2015年11月15日日曜日

おはようさん 2014.11.14.

今日は大阪中谷塾に参戦してきました。 まずは「姿勢塾」 これはノートが図示ばかりなので、ご供覧できません。 ポイントは・・・ ・かかと体重はダメ。 ・バランスをとるためにお腹が出ている。 ・肩甲骨の位置が決まれば、手の位置は自然に決まる。 ・胸の位置とおしりの位置は連動する。顔とお腹の位置も連動する。 ・脇の下の筋肉&腹斜筋・骨盤底筋にテンションをかけると肩~腕の力は抜ける。 ・脇の下から肩甲骨を下げていくと首が伸びる。 ・手の親指の力が入るのはダメ。小指側に力を移動する。小指側に力が入ると、手の甲が前になる。 ・足の親指だけにテンションがかかるのはダメ。小指にもテンションをかける(足の指全部で) ・姿勢のいい人は身体が繋がっている人(姿勢が悪い人は身体がバラバラ) ・足の親指=胸に。足の小指=おしりに。足の234指=お腹に繋がっている。足の小指にテンションをかけるとヒップアップになる。 ・手の親指はブレーキ。小指はアクセル。腕立て伏せで小指に力を入れると楽に出来る。 ・日本人は体幹の右折れが多い=右足が前に出る。 ・インナーマッスルを鍛えると体温が上がる。 ・まず股関節から直していきましょう。 ・土踏まずがつる感じがOK ・足の母指球が浮いて指が着くのがOK。母指球が着いて指が浮くのはダメ。 ・頭でバランスを取って歩くと、鞄が足に当たる。 「開運塾」 天才と偉人 天才:先天的・異才・奇才・・・天才の下に天才は生まれない。天才には学びにくい。天才のマネをして失敗する。 偉人:偉人からは学べる。凡人でもがんばればなれるかもしれない。勉強でなれるのが偉人。 人間が生まれ変わるのは、あこがれる力から。 子供の考え方には伝記が一番大切。 どんな人でも偉人になれるチャンスがある。 偉人とは ・新しいことをした人 ・新しい考え方を作った人 ・粘り強くひとつのことをやり続けた人 ・みんなに夢と勇気を与えてくれた人 ・人々の暮らしをよくした人 ・素晴らしい芸術を残した人 ・多くの命を救った人 つまり・・・挑戦した人 =みんながやりたがらないことをした人 学問というものは一種の投機事業だ・・・野口英世 邪魔をしているものは何かね? それは自分の考え・・・マーフィー 何をもって覚えられたいかね?・・・ドラッガー 自分のお通夜で何と言われたいのか?=普段、自分は何を目指しているのか。 最も約束を破りたくない人は?  自分・・・吉田松陰 現実が正解だ・・・談志師匠 泣かぬなら それもまたよし ホトトギス・・・松下幸之助 泣かぬなら「        」ホトトギス この7字でその人の性格がわかる。 エジソンの蓄音機工場が火事になった時、エジソンは・・・ 「めったにない機会だから、よく見ておけ!」 北斎が火事にあった時、「私には筆がある!」 偉人は火災が多い。 「心理塾」 イラッの原因=感謝の期待 期待値が高いとイライラする・・・メンタルの振幅が大きい=メンタルが弱い 受験失敗やコンテストに負けた時に 泣いている=興奮・・・絶対に勝てない 八方美人=どちらでもなく、どちらでもある=最もストレスが溜まる=常に選んでいないものの方にストレスが溜まる どっちでもいい・どっちでもない はNG 嫌われたくない気持ち と 行動が嫌われないように動く が一致している人はストレスがない。 嫌われてもいい気持ち と 行動は嫌われないように動いている人が最もしんどい。 =自分の思っていることと行動が真逆だとストレスが大きい。 5万円のお寿司ーホテルしかないー今は帰るーどういうことWhy?=終わったよ=怒り・号泣になる 「これしかない」自分の思い込みがWhy?の原因 人は「これしかない」と思った時、最もリスキーに陥る。 終わったよ=結論・ゴール しかし、世の中に終わりはない。 ではこうしよう、という中継点を持つべし。 メンタルアップするには「いろいろある」と思えること。 自分のシナリオにこだわりすぎないこと。 想定外のシナリオになった時に「それもいいね」と思えること。 言葉の勝手な深読みはNG 勝手な深読みをしないためには、あいまいなまま抱く これが出来るとメンタル力がアップする。 脳は変更が苦手=頭がいい人ほど変更に弱い=あいまいをどれだけ許せるか 大人はあいまいを認め・誇張した表現を許せる。 「映画塾」 ・それでも恋するバルセロナ ・恋するモンテカルロ ・運命の元カレ 女性はいざという時、ハイヒールダッシュできること。