2016年1月22日金曜日

ごきげんさん 2016.1.22.

去年の秋、「刺さない鍼」を学びに帯広の東方鍼灸院 吉川正子先生を訪ねました。 1週間の研修の感想を吉川先生のHPに掲載していただきました。 http://toho-shinkyu.com/koe_sanka89.html 吉川正子先生の陰陽太極鍼は、鍼灸を治療に取り入れ始めて2年目の頃に「松田博公対談集ー日本鍼灸を求めて」(緑書房)や鍼灸OSAKAなどの雑誌を通じて知りました。 ビデオを拝見させていただいても、正直なところピーンと来なかったのは、今思えば、まだまだ鍼灸の知識と経験が乏しかったからで、とても恥ずかしく思います。 あれから数年を経て、再度、吉川先生の陰陽太極鍼を読ませていただいた時に「これだ!」と雷に打たれたような喜びを感じました。 ちょうど新医院の開業準備中で長期のお休みが取れましたので、1週間の短期研修をお願いしたところ、快く受け入れて下さいました。 それまで経絡治療からは少し距離を置いていたので、知識のなさが見え見えなのに、吉川先生は一から丁寧に優しく教えて下さるので大変勉強になりました。 初日のお昼休みに「これから実技をします。私に鍼をして」とおっしゃられたのには驚きました。 「大丈夫、みんな1週間したら陰陽太極鍼ができるから」の嬉しいお言葉に甘えて、吉川先生に切診・置鍼をさせていただいたのが帯広の最高の思い出です。 「そこそこ、上手ですよ」のひと言ひと言が大きな励みと自信になりました。 1週間の間に、いろいろな病状の患者さまへの治療を見せていただきましたが、初診再診、病状に関わらず、どの患者さまにも丁寧に切診置鍼されていく姿に吉川先生の素晴らしい人となりを見ると共に、「王道の治療はかくあるべし」のお手本を示して頂けたように思います。 鍼灸で患者さまにも喜んでいただく機会も増え、数をこなしていく術も覚え始めた頃でしたので、吉川先生の患者さまに向かわれる真摯な姿は、私の鍼灸漢方治療を再び善の道へ向かうようにと軌道修正して下さいました。 新しい年を迎え、新医院で鍼灸漢方治療を再開しました。もちろん陰陽太極鍼を使わせていただいています。 他の病院で匙を投げられた難病や不定愁訴の患者さまが来られても、自信を持って「治りますよ」と言ってさしあげられるのは、ひとえに吉川先生のおかげです。 吉川先生に教えていただいた陰陽太極鍼の優しい切診と丁寧な置鍼を施術していくと、どんな病状や愁訴でも着実に軽快していくのが感じ取れます。 新医院では、西洋医学のよいところ、東洋医学のよいところ、それぞれをうまく使いこなしながら未病を癒やし、患者さまにどんどん「ごきげんさん」になっていただける医療を創造していきます。 その中心に吉川先生の陰陽太極鍼が一際光り輝いて見えています。 吉川先生のおかげで、これからたくさんの患者さまに喜んでいただけます。本当にありがとうございました。 ********************* 新医院での鍼治療は、旧医院から大きく進化しています。 まず蓮風先生直伝の体表観察を行います。 腹診では、夢分流打鍼法をアレンジした独自の打鍼で表層の邪気と深層の邪気を診ていきます。 そして吉川先生直伝の陰陽太極鍼に入ります。 足の経絡から始めて、12経絡を疎通していきます。 もちろん無痛鍼です。 悪血があれば刺絡もします。 眼の周囲の穴には古代鍼を使います。 次に背部診へ・・・すでに経絡鍼をしているので、この段階で尚、開いている穴こそ、究極の一穴と言えます。そこへ蓮風鍼を1本置鍼します。 お椀灸を丹田などに置いて、休んでいただきます。 ご希望があれば、耳介鍼も置鍼します。 蓮風先生の鍼と陰陽太極鍼が見事に合一されているでしょう。 医師ですから刺絡も堂々とできます。 「史上最強の鍼灸治療がここから始まる」なんてコピーを思わず囁きたくなります。 史上最強だからこそ、どんな難病奇病でも「あきらめない」で、きっと「ごきげんさん」にしてみせる治療だよ、とスーパーマンのように言えるのです。 最悪の状況からスーパーマンに救い出されたヒロインはみんな「ごきげんさん」でしょう。 西洋医学の限界を見て、 漢方の限界を見て、 鍼灸の限界を見る時が近づいてきているように思います。 その先に何が見えてくるのか? 西洋医学の新たな可能性かな? アーユルヴェーダの全貌かな? 宇宙意識の呪術かしら? 新医院をオープンして3週間。 まだまだ患者さまも少なく、ゆっくりと1時間以上をかけて「史上最強の」鍼灸治療をさせていただくことが出来ています。 料金は初診12000円 再診5000円をいただいております。 ぼちぼちですが、ご紹介の患者さまが増えてきております。感謝&感謝。 日々の予約が詰んできたら、本来の料金 初診20000円 再診12000円 再診ショートコース 5000円に戻しますが、その際はこのブログでお知らせさせていただきますね。 明日は大阪中谷塾へ参戦です。